洗い流さないトリートメントの話
洗い流さないトリートメントはだいぶ、普及していると思ったのですが、
意外と知らない方も結構いらっしゃいます。
なので、説明を・・・・・・・
洗い流すタイプと何がちがうの?ってまずは思う方もいると思います。
洗い流すタイプは手触りや落ち着かせたりするものが多くシャンプーした後につけます。
つけてから流すと9割くらい成分がすすぎで、流れてしまいます。(°д°)
現在はパーマしたりカラーしたりと髪の傷みが出やすい事が多いので、それだけでは、手触りが良くなりません。
その結果、洗い流さないタイプ(ブローローション)が生まれました。
成分によって違うのですが、紫外線予防・ダメージ予防・広がりを抑える・乾燥を防ぐ事が主な効果です。
弱い順から行くと、化粧水・ローションタイプ→乳液、クリームタイプ→水っぽいオイルタイプ→粘り気のあるオイル→ジュルタイプ
になります。強くなれば、重めな感じだがしっとり・弱ければ軽いが、ふんわりタイプ等に分かれます。
特にシリコンなども多く含むので、シリコンなどが気になる方は、テテクルーにあるオーガニックの洗い流さないタイプがオススメですよ。
シリコン・防腐剤・合成香料が入っていないので、肌が気になる方にも安心です。
オーガニックオリーブスクワランオイルや大豆タンパク等が主成分なんで、髪と肌に優しいですね。
詳しくはスタッフまで・・・・
ナリカワ
2013年 2月 4日 | カテゴリー:府中の美容室 | テテクルーのブログ