髪がまとまらないという方のカット
今回は髪がまとまらないという方のカットについて。
最近、気温も上がってきて汗をかいたりすると一気に髪がまとまらなくなってしまったりすると思うんですが、元々の髪のくせが原因でまとまらないという事は当然あると思うのですが、それ以外でそんなに癖があるわけではないけれど、髪がまとまらないという方で理由はいくつかあるんですが、よくあるなぁと感じるのが、
表面や毛先を減らしすぎてしまうパターン
減らしすぎてしまうと言っても、コレはお客様だけの問題ではないですし、減らしてしまうのは美容師側なので一概に言える事ではないのですが、「くせで広がりやすいので、なるべく軽くしたい」との要望が多いのですが、レイヤーを入れて軽くしすぎるのは実は危険です。
切った直後や湿気のない環境にいれば、さほど影響は出ないかもしれませんが、雨の日や汗をかいたりすると湿気によってクセが出やすくなって、髪がひろがってきます。
その時に髪の重みである程度抑えられている髪をすきすぎてしまう事によって抑えられなくなってしまう。。
特に表面の髪を軽くし過ぎてしまうと!
ご新規のお客様のカウンセリングでは、以前のお店でどのようにカットされていたかがよく分かります。
テテクルーでは、それらを配慮してスタイルを提案させていただいております。
美容師がお手伝いできる事は、バランスを整えることです。
その髪質によってどこまで軽くしていいのか見極めます。
ご自分の髪質で悩んでいる方、きれいにまとまらないとあきらめていませんか?
成川自身もくせ毛なので、くせ毛の方の気持ちがよくわかります。
カットでお手入れしやすいスタイルをご提供しますので是非ご相談ください。
個人的には、あまり手間をかけずに、綺麗になるスタイルを提案しているので、
パーマをお勧めしています。
成川
2017年 5月 18日 | カテゴリー:府中の美容室 | テテクルーのブログ